マシンガンズ三昧2

2002年10月13日
その次はアルバムの話
好きな曲って事で
パンサー→頬白鮫:気が付いたらこればかり練習してる。はもりがかっこいい
ひまわり→頬白鮫:王道って感じで好き
のいじー→圏外:(コメントはわすれた・・)
アルバムで気持ちが好い曲ってことから、普段に気持ちよいことの話になって興奮する話へ。
ここでパンサーに話がふられてパチンコと競馬の話へ。
なんか水を得た魚のようにパンサー喋る喋る。
パチンコはリーチがかかって外れた時に興奮するのと(100%のリーチじゃ無い時)
競馬はゴール前でひいきにしてる馬が後ろから
別の馬に抜かされたりした時に興奮するみたいなことを言ってました。
ちなみに今御贔屓の馬はシャングル○ケット。
その時ひまわりがお金の話をしてパンサーが「競馬はお金もうけが目的じゃ無い」
みたいな事を言って、
ひまわりが「俺はすぐにそういう風にもってくからあかんねんな〜」
みたいな受け答えをしてました。

アルバムの話の時に悪魔の化身の作詞がノイジーなのでどういう風にかいたか?ってことで
恐い歌詞をとあんちゃんに言われたので実体験での恐い話を思い出しながら書いたそうです。
ちょっとかいては思い出して「そうやったそうやった」みたいに(笑)。
その時のノイジーは第三者のあんちゃんからみても悲惨だった・・というようなことを
あんちゃんが言ってたような気がする。

あとのいじーの圏外って話からか携帯のメモリーの話になってメモリー数が一番多いのがひまわりで(7:3で男性の方が多いらしいです)
たまにメモリーがいっぱいでいれれない時は多分この人にはもう連絡しないだろうって人から消して入れるそう。
でもそういう人に限ってその後に電話かかってきたりして
消したことがばれてしまうらしい。
あとは携帯でよくサイトをみてるのがのいじー。
新聞サイトのプロレス記事とかをよくチェックしてるみたいです。
あとメールがマメなのはあんちゃんと思いきや
パンサーで結構マメに返事がかえってくるそう。
絵文字とかわ使うの?という質問でパンサーは意味がわからなくて
「記号ならたまに使います家のマークとか・・・」みたいな返事をしたら
あんちゃんが「それ絵文字やん」と突っ込んで
「俺達(のいじーとあんちゃん)の共通の格闘家とかはめちゃめちゃよくつかうで」
「「オス(ゲンコツマーク)」とか(笑)」
とパンチのジェスチャー付きで言ってました。
それに反してメールが帰ってこないのはヒマワリ。
それも適当な返事しか帰ってこないらしい(携帯でもPCでも)
あんちゃんがヒマワリに仕事?のメールを長々とおくったのにヒマワリから帰ってきたメールは
「はい」の一言だったとか(笑)<それもPCのメールで
ひまわり曰く「「はい」の2文字でも「HAI」を3文字打たなあかんねんで(笑)」
携帯にいたっては「同じところを何回もおさなあかん」と(笑)
さらにひまわりのメールは全部ひらがならしい(笑)

次がライブハウスの話だったかな。
大阪のライブハウスとといえばどこみたいな感
じであんちゃんが答えたのが「バハマ」
「バハマ知ってる人〜」と会場に問いかけるあんちゃん。
私はもちろん知ってるので手をあげてみたけど私を含めてもあんまり知らなかったみたいで
「知らない人おおいんや」みたいなことをいってました。
ヒマワリが難波ロケッツって言ったところから(この変つながりが良く覚えてません・・^^;)
マシンガンズは大阪のハウスでやったのは
ミューズホールとバハマ(やったっけ?)
ヒートビートもやってるけどヒートビートは人数的にホールクラスなので
ハウスには入らないそうです。
ひまわり曰くハウスはカウンターのお兄ちゃんに気軽にちゃん付けで話せてビールをごちそうになれるところでそういう意味でもヒートビートは入らないらしい
(このへんもうろ覚えなので嘘っぽいかも^^;)
その時にあんちゃんがちょこっとサイパンの話もしてました。
「ヒートビートは忘れられないホール」だと・・。
あとはその時にやった対バンの話になってノイジーのお姉さんが身に来てた時に
ラレ○ヌが対バンにいてその後しばらくお姉さんが気に入ったらしく「ボンジュ〜ル」とずっと言ったって言う話もしてた。
パンサーとヒマワリがまだ大阪で同じバンドだった時の話はここらへんやったかな?
良く2人でアメ村きたら甲賀流でタコヤキかって三角公園で食べてたそうです。
その時のバンドが「ヒグナフ(笑)」←ヒマがわざとハッキリ言わなかった。
(ちなみに7月くらいに私が日記でかいた大阪のESPのショップbigbossで
 見た写真はまさにこのバンドの時の写真。今でもあるかな?正確にはシグナス。
 たしえか最近の雑誌でもこの時の話してましたね^^)
でその頃の写真を見せてもらったけど凄かったとあんちゃん
パンサーは花柄のシャツでヒマワリは腰くらいまで髪が長かったそう。
その時ヒマワリが髪の毛が長いことこそがヘビメタっておもってたけど
ある日トイレの時に髪の毛が床に付きそうになってるのを見て
「俺のこの髪の長さは異常だ・・・」
と思って髪を切ったとか。

次はツアーの話で大阪の告知と
あと何故「イルカに乗ったアブラ蝉なのか?」ということであんちゃんが司会のソックスさんにこの前説明したから説明できるよね?みたいな感じで話をふったのでしどろもどろしつつ適当な理由を言うソックスさん。
なんか油蝉は油が一杯だから滑るとかなんとか(笑)
結局あんちゃんが
「イルカは世間一般、油蝉はマシンガンズをさしてて世間の波に乗れそうも無いけど振りほどかれないでしがみついていくぞ!」
という意気込みを込めたツアータイトルっぽいニュアンスのことを言ってました。
メンバーの地元をまわるってことでノイジーの実家でもやりますって言ったら
のいじーが家の「実家でやったら機材はいれへん」と突っ込み。
ひまわりは実家が生駒なのに地元じゃ無くて県庁所在地の奈良でやるから
唯一地元でやらないメンバーになるらしい。
ひまわりがあんちゃんに地元にもホールあるから次はそこで、みたいな話をふったら
「じゃあ次のツアーでは考えとくわ、口約束だけど(笑)」とあんちゃん。
「ここにいるみなさん心の片隅でもいいからこの話おぼえといてや」とひまわり。

このへんでカメーンもステージに呼ばれカメーン登場。
アルバムについてカメーンもということでカメーンが語ったけど覚えて無い・・・Σ( ̄□ ̄;)!!申し訳ない。
「新たなマシンガンズを感じられるイイアルバムで濃いアルバム」みたいな感じだったかなぁ。
ちなみにカメーンのお気に入りは「サイレン」
あんちゃんのワンツースリーフォーのかけ声で最初の部分をカメーンが歌ってくれました。

そして最後に質問コーナー。
一つめが
「ツアーが始まるとどうしてふくよかになられるんですか?」
「これってだれ?おれ?」とあんちゃん。
「ツアーが始まると美味しい物がたくさん食べれるから」らしいです。
二つめが
「ひまわりさんはなんでそんなにかっこいいのですか?」
この時ひまわりはなんていったっけ?
でもってこの2つのの質問を読まれた人がステージに呼ばれなんと!!!
メンバー全員とポラ撮影!!!
かなりうらやましかったです。

寝る時はどんなかっこで寝るかというかという質問があって
ひまわり→パンいち
のいじー→パンいち
パンサー→ジャージ
カメーン→単パン、Tシャツ
あんちゃんはこれまたスルー。
---
そしてまたもはみだし・・・
3に続く・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索