OUT OF HELL vol.2
2001年7月20日いよいよこの日がやってきました。
「OUT OF HELL vol.2」
とりあえずツレにわたす物があったのでツレの家へ。
その荷物と今日のお泊まりの荷物の重さと暑さで死にそうになりながら到着。
そのあと2時過ぎにはライブを一緒に見る友人の家に行く約束があるので
梅田にて一緒に昼食。
めんたいピビンバおいしかった^^
友人宅にはすでに3名集合。
ライブにはいらない荷物をおいて駅でもう1人と合流して5人でZEPP OSAKAへ。
なんか花火大会とかもあって電車はけっこう混雑。
会場についたらちょっと早かったので上のカフェバーでお茶して4時頃にロッカーへ。
ここでもさらにいらない荷物をおく。
戦闘体勢はばっちり。
四時半前に整理番号順に整列。
1組17-21(なんと別々にとったにもかかわらず友達と連番だったのだ!!)だったので
列の先頭近くにならぶ。
・・・こんな前初めてなんすけど〜(どきどき)
四時半過ぎゆっくりと開場。
そのまま並んで(会場内でもならんでた)一番前の扉から順に入場。
のいじ〜と安藤さんの間くらいの最前列をげっちゅー。
ステージ上の機材と楽器の並び方からどうやらワイルドハーツが先に演奏するみたい
ってことが判明。
5時半に開演。ワイルドハーツは始めて聞いたけどなかなか楽しかった。
結構おされて死にそうだった(苦笑)
だって演奏と同時に密度が倍以上にΣ( ̄□ ̄;)
ダイバーさんもいて(私達側の方はあんまりながれてこなかったので)
スタッフさんが右往左往受け止めてたのもなかなか新鮮。
<いままではそんな前でみたことなかったし^^
演奏時間は1時間弱。たのしかったけどかなり体力消耗。
でいよいよマシンガンズ。
セット替えの時に後ろの人たちがかなりたのしくて
みんなで
「おおた〜」「ひろし〜」
「あんどう〜」「こーじ〜」
「かんき〜」「じゅん〜」
「せーっくす」「ましんがん〜」
コールとかしてました。
途中
「あんどう〜」「ひろし〜」「だれやねん!!(笑)」
とかなってたりしたのも一興^^
6時半過ぎにINVITATIONが流れマシンガンズの登場。
ぐはぁ!!!さっきよりさらに密度が!!(笑)
でもでもすっごい楽しかった。
終止笑顔の安藤さんの上すっごい近くでみれた上
最後ダイブしたヒマワリに触れた^^。汗でぺたぺたしてた(笑)
のいじ〜はあともうちょっとで届かなかったけど
となりの友人がピックをげっちゅ〜。見せてもらったけどうらやましかった(笑)
セットリストはこんな感じ
SE)INVITATION
1)たべたい。なめたい。危険地帯。
2)ONIGUNSOW
3)SCORPION DEATH ROCK
4)フェロモン
5)BURN
6)桜島
7)ジャーマン(ひまわりダイブ!)
アンコール)SEXMACHINEGUN(ダイバー出現&のいじ〜ダイブ!!)
圧迫で胸のした辺りが痛い&ひざに青タン&汗だくになったけど
ほんとに楽しいライブだった。
ここで遠方から遠征の友人とはお別れ<無事かえれたかな〜
帰る時に丁度花火も始まって姑く駅のところでみてから移動
友人宅の近くの串かつ&くし焼き屋でみんないい気分で夕食。
安くておいしかった。
ちょうどそこでもお祭りで出店とかいっぱいでててました。
夏気分!
10時過ぎにみせをでて夜食&飲み物を購入後友人宅へ。
ライブにいけなかった2名を加えマシンガンズのビデオをみつつ夜はふけて行きました。
(私は3時頃撃沈(笑))
「OUT OF HELL vol.2」
とりあえずツレにわたす物があったのでツレの家へ。
その荷物と今日のお泊まりの荷物の重さと暑さで死にそうになりながら到着。
そのあと2時過ぎにはライブを一緒に見る友人の家に行く約束があるので
梅田にて一緒に昼食。
めんたいピビンバおいしかった^^
友人宅にはすでに3名集合。
ライブにはいらない荷物をおいて駅でもう1人と合流して5人でZEPP OSAKAへ。
なんか花火大会とかもあって電車はけっこう混雑。
会場についたらちょっと早かったので上のカフェバーでお茶して4時頃にロッカーへ。
ここでもさらにいらない荷物をおく。
戦闘体勢はばっちり。
四時半前に整理番号順に整列。
1組17-21(なんと別々にとったにもかかわらず友達と連番だったのだ!!)だったので
列の先頭近くにならぶ。
・・・こんな前初めてなんすけど〜(どきどき)
四時半過ぎゆっくりと開場。
そのまま並んで(会場内でもならんでた)一番前の扉から順に入場。
のいじ〜と安藤さんの間くらいの最前列をげっちゅー。
ステージ上の機材と楽器の並び方からどうやらワイルドハーツが先に演奏するみたい
ってことが判明。
5時半に開演。ワイルドハーツは始めて聞いたけどなかなか楽しかった。
結構おされて死にそうだった(苦笑)
だって演奏と同時に密度が倍以上にΣ( ̄□ ̄;)
ダイバーさんもいて(私達側の方はあんまりながれてこなかったので)
スタッフさんが右往左往受け止めてたのもなかなか新鮮。
<いままではそんな前でみたことなかったし^^
演奏時間は1時間弱。たのしかったけどかなり体力消耗。
でいよいよマシンガンズ。
セット替えの時に後ろの人たちがかなりたのしくて
みんなで
「おおた〜」「ひろし〜」
「あんどう〜」「こーじ〜」
「かんき〜」「じゅん〜」
「せーっくす」「ましんがん〜」
コールとかしてました。
途中
「あんどう〜」「ひろし〜」「だれやねん!!(笑)」
とかなってたりしたのも一興^^
6時半過ぎにINVITATIONが流れマシンガンズの登場。
ぐはぁ!!!さっきよりさらに密度が!!(笑)
でもでもすっごい楽しかった。
終止笑顔の安藤さんの上すっごい近くでみれた上
最後ダイブしたヒマワリに触れた^^。汗でぺたぺたしてた(笑)
のいじ〜はあともうちょっとで届かなかったけど
となりの友人がピックをげっちゅ〜。見せてもらったけどうらやましかった(笑)
セットリストはこんな感じ
SE)INVITATION
1)たべたい。なめたい。危険地帯。
2)ONIGUNSOW
3)SCORPION DEATH ROCK
4)フェロモン
5)BURN
6)桜島
7)ジャーマン(ひまわりダイブ!)
アンコール)SEXMACHINEGUN(ダイバー出現&のいじ〜ダイブ!!)
圧迫で胸のした辺りが痛い&ひざに青タン&汗だくになったけど
ほんとに楽しいライブだった。
ここで遠方から遠征の友人とはお別れ<無事かえれたかな〜
帰る時に丁度花火も始まって姑く駅のところでみてから移動
友人宅の近くの串かつ&くし焼き屋でみんないい気分で夕食。
安くておいしかった。
ちょうどそこでもお祭りで出店とかいっぱいでててました。
夏気分!
10時過ぎにみせをでて夜食&飲み物を購入後友人宅へ。
ライブにいけなかった2名を加えマシンガンズのビデオをみつつ夜はふけて行きました。
(私は3時頃撃沈(笑))
コメント